おしまいです






        今回も恭子様ご夫妻のご協力のお陰をもちまして亀戸天神様菊花展とスカイツリーの
        写真を送り頂きましたタワーも外観はほぼ完成しオープンに向け内装工事、付帯工事の
        進行中です。
        素晴らしい写真を送り頂きまして心より深く深く感謝を申し上げます。
                                          2011−11−18   ken

東京スカイツリーのその後 (No 16)
 

2011−11−18

東京スカイツリーも遂に外観的にはほぼ完成し変化が少なくなりましたが恭子さんご夫妻が亀戸天神の
菊祭りとスカイツリーの最新の姿を撮影して送って頂きましたので是非ともご覧頂きますようお願い致します。
いよいよ2012年5月にはスカイツリーのオープンです楽しみにその日を待ちましょう。
撮影されました恭子ご夫妻に深く感謝の意を表します。                
                                                  ken

本物と比べてもなかなか立派です

第二展望台の下部の膨らみは何の工事でしょうか

亀戸天神様境内よりのスカイツリー

写真集NO−16  (2011-11-16撮影)

工事中の東京スカイツリー見学の交通案内 (見学場所はツリー周辺しか近寄れません)

ご参考

WebTV Special より

ウエブカメラへ

写真館MENUへ

菊花も応援 頑張れ 日 本 !! 

沢山の菊花が展示されています。

これにはびっくり

パラボラアンテナかな

4.京成電鉄押上線 押上駅下車

1.東武鉄道伊勢崎線 業平橋駅下車  東武浅草駅より1つ目

3.都営地下鉄浅草線 本所吾妻橋駅又は押上駅下車

2.東京メトロ半蔵門線 押上駅下車

業平橋駅は平成23年に駅名が「とうきょうスカイツリー」駅と変更予定 (H22/12/28 TVnews)

最寄りの下車駅は業平橋駅又は押上駅又は本所吾妻橋駅

東京スカイツリーご参考サイト(大林組提供) 
タワーについての色々な事が判ります

浜口京子・アニマル浜口スペシャルインタビュー

写真集スカイツリ−NO9へ

写真集スカイツリーNO8へ

写真集スカイツリ−NO7へ

写真集スカイツリーNO14へ

写真集スカイツリーNO13へ

写真集スカイツリ−NO12へ

写真集スカイツリーNO11へ

写真集スカイツリーNO10へ

写真集スカイツリーNO6へ

写真集スカイツリーNO5へ

写真集スカイツリーNO15へ

写真集スカイツリーNO4へ

写真集スカイツリーNO3へ

写真集スカイツリーNO2へ

写真集スカイツリ−NO1へ

参照 亀戸天神様は横十間川の右側に鎮座しております。

東京スカイツリー周辺の観光地図

お馴染みのキャラクターも出演です

近づいて見ても凄い物ですね根は何処に有るのかな

凄い物を作りました...拍手です

工事用クレーンも無くなりました