2009−06 現在の建設状況

東京スカイツリーと言う名前はご存じない方も居られるかもしれませんがアナログ放送がデジタル放送になりますと
電波の関係で関東地区の現在放送のサービスエリアで受信が困難な地区が発生致します。
その解消と新名所作りの為に東京は台東区浅草の隣東武鉄道業平橋(なりひらばし)駅横に東京スカイツリー
(新東京タワー)を建設中です。
この建設状況の最新写真が当ホームページ画像掲示板の特別ゲストで有る恭子様ご夫妻が現地に行き現状を
撮影して投稿して頂きました。
一部の方に情報をお知らせいたしましたところ他の方よりも問い合わせが有りましたのでここに写真をお借り致し
まして掲示させて頂きます。
完成致しますと高さが現在の東京タワーの約2倍610メートルの電波塔です。
詳しくは下記URLをご覧下さい。                                   ken

スカイツリ−NO2へ

東京スカイツリー(新東京タワー)の現在

2009−06現在

概 要
 
名称 東京スカイツリー
建設敷地 東京都墨田区押上一丁目1番     (クリック致しますと現地地図が表示されます)
敷地面積 36,844.39?(但し タワー+東西街区)
構造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
基礎工法 場所打杭、地中連続壁杭
着工 2008年7月
竣工予定 2011年12月
建築主 東武鉄道株式会社、東武タワースカイツリー株式会社
設計・監理者 株式会社日建設計
施工者 株式会社大林組
高さ 約610m
第1展望台350m
第2展望台 450m
施設内容 放送施設、店舗、レストラン等
初期投資額 約600億円(開業前費用約50億円 別)
 
 
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topics/20080611-3.html
 
http://www.rising-east.jp/webtv/news/cat22/post-10.html
 
http://www.rising-east.jp/webtv/news/cat22/post-9.html

建設状況等に付きましては写真等入手出来ました時には続編としてご案内致します。

お し ま い