東京スカイツリーのその後 (No 10)
第一展望台もかなり大きいですね
最高の撮影場所にて逆さスカイツリーを
ご参考
住宅の屋上に有るようですがツリーとはかなりの距離が有ります
東武鉄道業平橋駅は何事も無く完成を見守っています
クレーンが豆粒の様です
巨大なタワーが益々天に向かって伸びて行きます
2010−09−16
益々高さが増す東京スカイツリーも遂に448b迄立ち上がりました今回も沢山のギャラリーの中をご努力頂きまして
建設状況を撮影頂き画像を送って頂きましたこの様な素晴らしい撮影場所は地元の方でも見つける事はなかなか
難しくご努力頂き撮影して頂きました事を深く感謝申し上げます。
写真を見ますと益々その巨大さが大変良く判りますので是非ともご覧頂きますようお願い致します。
今回は送って頂きました写真が皆素晴らしいので縮画率を大に致しまして総てアップさせて頂きました。
ken
町並みの景観もかなり変わってきました
工事中の東京スカイツリー見学の交通案内 (周辺しか近寄れません)
ツリーの周辺にも色々な施設が同時に進行します
地上の部分も着実に建設が進んで行きます
4.京成電鉄押上線 押上駅下車
3.都営地下鉄浅草線 押上駅下車
2.東京メトロ半蔵門線 押上駅下車
圧倒されそうな巨大なタワーが益々上に伸びて行きます
高さは現在368mまで伸びました
写真集NO−10 (2010-09-16撮影)
1.東武鉄道 伊勢崎線 業平橋下車 東武浅草駅より1つ目
最寄りの下車駅は業平橋又は押上駅
新聞社も早い取材体制に分室を開室しました
この高さがあと約200b近く伸びるとは!!
第一展望台の基礎部分も出来上がりました