吉備路岡山県総社市吉備津神社参拝記
2005−05
<吉備津神社>
吉備津彦命を祀る吉備津神社は、室町時代に建てられた物で、本殿・拝殿とともに
国宝入母屋を二つ並べた比翼入母屋造りの本殿は、全国でも唯一の珍しい建物
又400メートルの回廊は見事な物である。 吉備津神社HPより
先日総社市でOB会がありこの地を始めて訪問しましたこの地には数多くの史跡旧跡があり
「吉備路は大和と並び栄えた古代吉備王国(備前・備中・備後・美作)の中心地で歴史探訪
には素晴らしいと言った先輩の言葉通りでした。
その中の一つ吉備津神社にも先輩の配慮のお陰で見学する事が出来ました、ここにその
時の写真を掲載するものです。
又当方の拙い説明では舌足らずの事も有りますので詳しくは下記URLをご参照頂きたいと
思います。
画像は画像下側の開始ボタンを押してから10秒後に
切り替わります、一時止める時には止めボタンを再開は
開始ボタンを押して下さい。