ハワイ旅行写真集 その2
2007−12−22 撮影分
ようこそ写真集その2へこの編は第2日目に行ったポリネシアンカルチャーセンターの写真を
主体にアップ致します。
![]() |
翌朝老年団は7時過ぎから食事前に海岸を散歩に行きました。 ホテルは31階建てで28階に泊まりましたが自分の部屋がよく判りません |
![]() |
右側の方の上の方ですが |
![]() |
これは息子家族の部屋で真ん中に仕切の無い部屋がスイートルームです(29階) |
![]() |
海岸ではうら若き美女に会いました |
![]() |
早朝より金属探知器で浜辺の安全を確保しています |
![]() |
海には観光用の筏船が準備していました |
![]() |
こちらは浜に停泊中で利用者を待っています |
![]() |
付近では元気よくボール遊びをしていました |
![]() |
ワイキキクヒオビ−チからクヒオビーチ公園に来ました |
![]() |
巨大な木があり沢山の根が地表に伸びています |
![]() |
|
![]() |
木ノ根の間は小鳥たちの住まいでコトリマンションと言う様です |
![]() |
これはホノルル警察のパトロールカーです |
![]() |
ツインタワーを右に見ながらカラカウア通りを歩きます |
![]() |
通りにはお土産やさんも沢山有ります |
![]() |
道路も大変きれいで作業する人も沢山いました |
![]() |
カラカウア通りをホテルに戻ります |
![]() |
免税店の位置を確認しながら歩きます |
![]() |
隣のホテルまで戻ってきました |
![]() |
無事玄関に戻りました |
![]() |
これから教会に行く新婚さんに逢いました |
![]() |
お幸せに、おめでとうと日本語で声がかかりました |
![]() |
さあこれから朝食です レストランはAM6:00から開いています |
![]() |
オープンテラスでも食事が出来ます |
![]() |
入り口には簡単な食べ物も販売されていて利用する人も沢山いました |
![]() |
オープンテラス前のプールサイドです 早朝から甲羅干しをしていました |
![]() |
良い色で日に焼けていました |
![]() |
12時からいよいよバスでポリネシアンカルチャーセンターに向かいます 帰りは色々と見学してデナーをして夜のショーを見ると23時の予定です |
![]() |
園内の案内は沖縄出身の学生でユリカさんです |
![]() |
これから昼のショーが始まります |
![]() |
ポリネシアノ各国の色々なダンスが船上で繰り広げられます |
![]() |
|
![]() |
各国の踊りが続きます |
![]() |
このショーは出身国の学生が全て踊っています |
![]() |
|
![]() |
このセンターは大学が学生の学費援助の為に運営されており踊り手は全て学生のアルバイトで運用されています |
![]() |
学生とは言えなかなかプロと見違えるほど素晴らしい芸を見せてくれます |
![]() |
|
![]() |
ショーが終わると園内のテーマパークの見学です 広さは東京ドームの3倍とか、 広いで−−す |
![]() |
天の神様に近くなる様に屋根は出来るだけ高く作ります |
![]() |
|
![]() |
行きは歩いて見学しましたが帰りは船で入り口まで戻ります(小太りのkenはほっとしました) |
![]() |
途中には花も沢山ありましたが今が一番少ない時と言っていました |
![]() |
時間の有る時には各国のコーナーで見学できます(タヒチコーナーにて) |
![]() |
デナーも終わりいよいよ待ちに待った夜のショーが始まります。 巨大な劇場(客席は屋根付き舞台はオープン)にてこれから開演です |
![]() |
素晴らしいの一言です |
![]() |
唄有り踊り有り曲芸有りで飽きません |
![]() |
火を使った踊りも沢山ありました |
![]() |
観客とのやりとりも面白く |
![]() |
いよいよフィナーレです |
![]() |
素晴らしいショーもおしまいです 3時間位続きました これから1時間バスに乗りホノルルに帰ります。 NO−3に続く No−1に戻る |