この葡萄園も巨大でした。

赤そば畑の隣はぶどう園で観光バスも来ていました

従来の白いそばの花です

段々と赤そばの花を拡大してみました

丁度開花の時期に伊那谷に行き赤そばの花を見られてラッキ−でしたこれから2週間位が
見頃でしょうか。

アクセス
 車の利用 中央高速自動車道松川ICを出て国道153号線にて中川村片桐信号から伊那田島駅に
        向かうのが便利 松川ICから約30分
 鉄道利用 飯田線伊那田島駅下車(無人駅) 
        中央線岡谷駅から飯田線に乗車25駅目110分 列車本数が少ないので時刻表に注意
        バス等の交通機関は一切無し。

赤そばの花です

一面赤そば畑です

紅そばの畑の中に1カ所だけが普通の白いそば畑も有りました
前方の山は中央アルプスの山々ですまだ積雪は有りません。

赤そば畑の花にやっと会えました

2014−09

伊那谷へ9月の3連休を利用して行きました。
以前よりチャンスが有ったら寄りたかった飯田線伊那田島駅周辺の赤そばの花畑を
見学して来ました17日からは赤そば花まつりの開催でしたがまつり前は空いていて
超ラッキ−でした。
また赤そば畑の隣は広大なぶどう園でシ−ズンなので賑わっていました。
そこにも見学をして新鮮な葡萄を土産に購入して来ました。

JR飯田線伊那田島駅周辺に広がっていた遊休農地を利用して始まった赤そば花まつり。
ヒマラヤ産の赤そばを品種改良した日本で始めての赤い花を咲かせる「高嶺ルビー」が
畑一面に咲きます。
赤そば畑の傍らをローカル列車も走り中央アルプスと南アルプスが見える秋晴れの赤そば畑に
のんびり遊びに来ませんか!
赤そば花祭りの時には会場でテント市も開催され地場産の野菜や果物、加工品などを販売します。
                                                 中川村HPより


       おしまい







中川村赤そば花まつりポスタ− 平成25年度版

諏訪湖上りPA3枚目

今年の中央アルプスは未だ雪が少な目でしたが朝の温度は−2度でした。

晩秋の中央道諏訪湖PA上り線を下りPAから見ました 1枚目