鹿沼公園のD52型蒸気機関車
2004−01−20
   近辺には蒸気機関車の展示場が2箇所有る1つは町田市立図書館展示場もう一つは
   相模原市鹿沼公園展示場である。
   我々の少年時代には沢山の蒸気機関車が活躍していましたが現在は数少なくなって
   きました。
   現物を見る事も少なくなって参りました是非お子様とご一緒に見て頂きましてよき時代の
   蒸気機関車の話をして頂きたいと思います。
   現物は横浜線淵野辺駅南口出口から5分の鹿沼公園に屋外展示されております。
   ご関係者のご努力にもかかわらず破損も進んでおります是非1度訪れて頂ければ幸いです。 ken

 D52の勇姿
 前の部分を
  運転台の側面
 昭和21年生れ
     (1946年)

  
今年製造されて
から58年目
  前面からの勇姿
 このハンドルを回して
 中を清掃する
 蒸気エンジンと
 動輪と連結棒
 動輪と連結棒
  動輪と連結棒
  連結棒軸受けの重さ
  のバランスをとる為に
  動輪が半分密閉され
  ている
  ピストン上部の
  スライダー
  巨大な蒸気
     エンジン
  石炭自動補給
     装置の一部
 水及び蒸気配管群
 ボイラー下部の
 補助輪
 蒸気エンジンの
 全景
  前部連結器
 石炭車車輪
  石炭車
 D51後部
 後部銘板
  後部連結器
  もう一度
  D52の勇姿を